旅

岡山〜倉敷〜児島〜その3
倉敷の朝は大原美術館からスタート。世界の名画が揃い見応えある美術館として有名ですが、この収集に至るまでを知る事で、さらに感動と理解が深まった今回。歴史ってすごいな。そして、まぶしい緑の中、ゆっくり見て回れて心も洗われまし…

岡山〜倉敷〜児島〜その2
岡山が、世界のジーンズの聖地と言われていることは知っていましたが、まさか、自分がここに足を運ぶとは思ってもいなくて、事前リサーチがないまま、到着。あれ〜〜〜?前にこの道を通った事がある!瀬戸大橋を渡って、高松に行った事を…

岡山〜倉敷〜児島〜その1
朝イチで岡山へ。山陽道路を西へ約2時間半。和気で高速を降り、大変お世話になっている方にご挨拶へ。30分ほどお邪魔したのち、Naviを頼りに以前連れて行っていただいた、お蕎麦屋さん「無哀荘」へ。このあたりは竹久夢二の故郷と…

GWは京都〜岡山〜倉敷〜児島
GWは恒例の京都へ。今回は、岡山〜倉敷にも行く予定です。新幹線は、思いのほかガラガラでした。ミニーマウスの格好をしたチビちゃんが通路を挟んで家族で座っていてなんだかとっても癒されました。じーじ…

Reunion!
Bostonの大学に留学していたころの先輩方にお声をかけていただいて、何十年ぶりのReunion!みなさん、相変わらずチャーミングで♡時間を忘れました。本当にあのころのままなんですもの!みんなが覚えていたり、誰かが覚…

さば事件
新幹線での帰り道、車内販売で奈良名物の柿の葉すしを買いました。柿の葉すしといえば「さば」。パパは「さば」を楽しみにしていたはずなんだけど、食べても食べてもなんか違う?と思っていたそうです。4個目でやっと「さば」が!…

広島でステージのオシゴト♪〜その3
4/10(日曜日)本日の会場は、音戸観光文化会館うずしお。呉市のHPよりお写真お借りしております。NHKの大河ドラマにもなった平清盛の像。ここは、ゆかりの地です。音戸観…

広島でステージのオシゴト♪〜その2
呉に伺うのは4回目です。毎回、目と鼻の先にあるヤマトミュージアムに立ち寄る時間がなくて、横目で通り過ぎますが、今回はタクシーの運転手さんがとても親切な方で、会場まで観光ガイドさんのようにいろいろ案内してくださって、海上自衛隊…

広島でステージのオシゴト♪
4/8(土曜日)午後、新幹線で広島へ。よくよく考えると3時間40分くらいで広島に着いちゃうのは、改めてビックリです。昔は大阪まで3時間だった〜。明朝は早いので前乗りですが、前乗りの楽しみはグルメ(笑。…

ちょっとサクラには早かった@京都打合せ〜その4
午前中、遂に家の断捨離〜片付け〜お掃除を終らせ、清々しい気分でお花見へGo〜♪お昼は御池のお蕎麦屋さん「とおる」。この辛い大根の「おろし蕎麦」がお気に入りです。…