ヴォイストレーナー®養成ゼミナール

心に響く歌
「心に響く歌を唄う」本当に永遠のテーマだと思います。歌詞を読めば、どんな歌なのかだいたい理解は出来ます。そこに、感情を乗せて行けば、抑揚のある歌には聞こえるのですが、それだけでは人に伝わりません。「歌」は、そんなに簡…

NPO法人~世界配信VRミュージカルお稽古日
健常者、障害者、LGBTQ関係なく、すべての人が一つになって創りあげる真のエンタテインメント、世界配信VRミュージカルのお稽古が始まりました。コロナ対策のため、今回のお稽古はZoomを利用して…

『NiziU』登場でいよいよ本物の歌唱力が問われる時代へ
『NiziU』オーディションの様子を、ずっと見届けてきた人は多いと思います。彼女たちの成長、サバイバルの様子に、気づいたら練習生へエールを送っている自分がいて、まるで自分の家族や友達がスターへの階段を上っていく姿を見届けたよ…

オンラインで『話す声』もヴォイトレで魅力UP!
オンラインで『話す声』もヴォイトレで魅力UPしたい!今日は【オンラインで話す】に注目です。コロナの緊急事態宣言からの流れで、在宅勤務、テレワークを経験した人は全国で34.6…

エンタテインメントが動き始めた!
エンタテインメントが動き始めた!東京芸術劇場〜『VIOLET』ゲネプロへ!梅田芸術劇場と、トム・サザーランドが芸術監督を務める英国チャリングクロス劇場が共同で演劇作品を企画・制作・上演し、演出…

声とリズム〜3
ヴォイストレーニング®がビジネスパーソンやコミュニケーションに役立つと書いても「歌う人が習うもの」みたいな先入観があるため自分にどのように役立てたらいいのか???いまいちよくわからない!想像できない!と言う人は多いで…

声とリズム〜2
マシンガントークになってしまう!!というお悩み、実はとても多いのです。10分のプレゼンテーションを6分で終わらせてしまった!なんて苦い経験のある方も多いことでしょう。或いは、本人はいたって普通で早口であるとい…

声とリズム
ヴォイストレーナー®︎の仕事に就く以前、20代の頃の話です。カウンセラーとしての活動の傍ら、講演会やセミナーでスピーカーとして登壇する機会が多々ありました。先日、コーチング講師「本橋萌さん」とのセッションで当時の話が出た…

始動
毎日欠かさず書き続けていたブログが、或る日から書けなくなった。「何かをしなくては」「何かを発信しなくては」と思えば思うほど心が重くなってしまい、思い切って、書くのを休んでみた。書くのを休むことは、考えるのを辞…

大本京ヴォイスサロンからの大切なお知らせ
MIYAKO Creative House大本京ヴォイスサロンから大切なお知らせコロナウィルス感染拡大防止の「緊急事態宣言」発令期間中の休業・休校・休講におきましては、生徒の皆さま方の多大なるご協力をいただきまし…