感謝✰
MIYAKO and Papa☆クリスマス音楽会〜2
パパの作務衣と陣羽織も「一道〜ひとつのみち」のものです。作務衣は、牛首紬に重要無形文化財伊勢型紙」を使用した江戸小紋の水玉がグラデーション状に染め抜かれています。私もお揃いでキモノを持っていますが、パパは少し茶色がかって…
MIYAKO and Papa☆クリスマス音楽会〜1
artcafe Friendsでのライブは23回目となりますが『MIYAKO and Papa☆音楽会〜私の好きな歌』は今回で19回目となります。よく、『パパって本当のお父さんなの?」と聞かれますが、プロ歌手で親娘ユニッ…
MIYAKO and Papa☆クリスマス音楽会~Vol.19〜✰〜おかげさまで無事に歌い終わりました♪
12月1日(日曜日)おかげさまでMIYAKO🎅🏻Papaクリスマス🎄音楽会は、昼夜公演とも満席の中、無事にステージを務めることができました。ご来場くださったみなさま、応援メッセージをくださったみなさま、バンドさま…
こどもの頃、サインを書くのが憧れだった
こどもの頃、サインを書くのが憧れでした。いつか有名になって書いてみたい!って想って練習したな〜。そんな初心に戻って。今日はとても素敵な気分です。いつか歌手になったときのために、たくさんのサインを考えて練習して有名な歌…
職人冥利に尽きる瞬間
ヴォイストレーナー®として、職人冥利に尽きる瞬間。それは、生徒さんが楽しそうに、うれしそうに歌をうたっている時。一緒に心地よく、シアワセな気持ちになって「今のヨカッタネ!」「はい!今までと違って、やっとつかめた感じがしま…
夢を語っていいですか?
『夢を語っていいですか?』ひと昔前、Ustreamで知人が番組をやっていたのですが、この言葉がとても素敵だなと思っていました。時代は変わりましたが、Youtubeやオンラインサロンで同じテーマの楽しい番組をシリーズで作れたら…
Ayami Forever!
Ayami Forever !!!!!✰Spiritual Voice 2005日蓮宗声明 X GOSPEL@Yomiuri Hall, YurakuchoMajor Debut onMay 20…
MIYAKO and Papa☆クリスマス音楽会〜Vol.19☆おかげさまで昼の部満員御礼札止め♪
本当にたくさんのご参加表明をいただき、ありがとうございます!おかげさまで、お昼の部は指定席がすべて満員御礼・札止めとなりました♪本当にありがとうございます!現在、会場後部のカウンター席を解放していただけるよう交渉して…
その丸の中に入った人はなぜまわりが見えなくなるのか
自分にも同じような経験があったからこそ、人を見て感じることがあります。何かひとつのことだけに夢中になったり、のめりこんでしまうと、まわりが見えなくなってしまうことがあります。『自分は正しい』ということが常…
集英社 My Age秋冬号Vol.19〜西城秀樹という生き方にインタビュー掲載されました
本日発売の集英社「MY AGE秋冬号Vol.19」西城秀樹という生き方に、大本京のコメントをご紹介いただきました。ありがとうございます。どうぞ、全国の書店でお買い求めくださいませ。…


PAGE TOP