商標登録
大本京☆最新刊〜ヴォイストレーニング〜プロが実践する「歌い方」のコツ
昨年7月30日発売された、大本京の最新刊おかげさまでロングセラーを続けています。ヴォイストレーニング 〜プロが実践する「歌い方」のコツおかげさまで、7月30日に発売となりました!☆全…
歌上手?モノマネ?カバー?〜4
最近、久しぶりに感動する歌を聴きました。そのアーティストは、カバー曲を Youtube で発表していて、その数なんと120曲以上!歌声は耳から離れないし、フレーズを何度も口ずさみすっかり、その心地よさの虜…
歌上手?モノマネ?カバー?〜3
「モノマネ」をする人には「歌がうまい人」が多い。そう思ったことはありませんか?彼らは、「モノマネがうまい」「似ている」だけでなく何よりも歌のレベルがとても高いのです。1)発声の基本ができて…
歌上手?モノマネ?カバー?〜2
1 . 歌上手2 . モノマネ3 . カバーって、何が違うのでしょう?こうして3つ並べると、面白いほど、その違いがよくわかります。歌上手とは?あなたのまわりに、誰もが声を揃えて「あの人はうまい…
歌上手?モノマネ?カバー?
ヴォイストレーナー®として、辛口審査員として【歌う】について考えるシリーズ。よく「あの人、歌が上手♪」「あの人、歌手の○※%さんの歌い方にそっくりだよね♪」とか「このカバー曲めっちゃいいな〜♪」とか、聞きます…
大本京☆個人ヴォイストレーニング®〜若干名募集
ヴォイストレーナ−® / 声学家® / 声学研究家®大本 京個人レッスンについてたくさんのお問合せをいただきありがとうございます。少数精鋭で【歌う・話す】対象今回若干名の募集です。カウンセリングおよびレッスンのお問合…
職人冥利に尽きる瞬間
ヴォイストレーナー®として、職人冥利に尽きる瞬間。それは、生徒さんが楽しそうに、うれしそうに歌をうたっている時。一緒に心地よく、シアワセな気持ちになって「今のヨカッタネ!」「はい!今までと違って、やっとつかめた感じがしま…
ヴォイストレーニング®〜『話す声』もヴォイトレで魅力UP!
『話す声』もヴォイトレで魅力UPしたい!今日は【話す】に注目です。経営者、営業、販売、受付、コールセンター教師、セミナー講師、医師、看護士、弁護士、スポーツ…
ビジネスパーソンのためのヴォイストレーニング®〜第一印象が劇的に変化する!〜7
『姿勢とは心がけである』ヴォイストレーニング®の講演やセミナーで最初に受講生の皆さんにお話しする言葉です。姿勢のいい人は、見ていて気持ちがいいですね。清々しく礼儀正しく、堂々と見えますし「第一…
ビジネスパーソンのためのヴォイストレーニング®〜第一印象が劇的に変化する!〜6
「子供にもわかるように話す」みなさんも聞いたことのある言葉だと思いますがセミナーでもよく、お伝えしていることです。私たちはどうしても、人前に立つと…