New

2020年~腹を決めて生きる
大晦日に今年一年を振り返り、一番の出来事はなにかな~と思いめぐらす。・富士山に登った・本が発売された・レギュラーのTV番組に出演した・とにかく勉強(研究)した・自立した(笑・原因不明だった入院時の病因が判明した(20…

京都三条富小路柳家忘年会
12/29TODOLISTをひとつずつ丁寧に塗りつぶしながら、年の瀬を迎えました。今年は久しぶりに京都で過ごそうということで、新幹線のホームに行くとちょうど帰省のピークに当たったようで、グリーン車も満席。夕焼けに染まる富…

断捨離〜3
ついに、新生活を始めるTくんにソファをお譲りいたしました~!無事に新居のリビングに収まった写真を送ってきてくれました。今回は、ヤマトさんが来てくれて、無事にエレベーターに乗りました。 …

こよみすとインストラクター講座
12/27と28は2017年に取得した「九星気学インストラクター」の名称改め「こよみすとインストラクター」の講座」を再受講させていただきました。「吉方位開運」や「こよみ」、いろいろと知れば知るほどに奥の深さにハマりますが、お…

おいり
12/23親友のAnzuちゃんと年末に会うタイミングが一瞬あったので、恵比寿の讃岐うどんのお店「おのはん」に連れて行ってもらいました。ずっと行きたかったので、うれしい♪おでんやお酒も美味しいらしく、次回は夜に来て…

心に響く歌
「心に響く歌を唄う」本当に永遠のテーマだと思います。歌詞を読めば、どんな歌なのかだいたい理解は出来ます。そこに、感情を乗せて行けば、抑揚のある歌には聞こえるのですが、それだけでは人に伝わりません。「歌」は、そんなに簡…

Merry Christmas☆2019
Merry Christmas 2019我家のエントランスのクリスマスデコレーション☆アメリカまで行って、雑貨や家具の買い付けを仕事にしていた事もありコツコツ集めたコレクションはまだ箱にいっぱい眠って…

断捨離〜2
3LDKをワンルームにリノベーションして、ホテルのお部屋みたいにシンプルで何もない暮らし方をしていましたが、自宅にオフィスとスタジオを移してから、どんどん違う方向へいっていたので、遂にクリスマスイヴの大イベント!!!思い…

穴八幡神社〜一陽来復
毎年恒例の穴八幡神社へ。「一陽来復」御守のは冬至~節分まで授与されます。冬至の日から節分(2020年2月3日)までの約1ヶ月半の間、穴八幡宮で「一陽来復」のお守りやお札を頂く事ができます。この風習は、江戸時代より…