辛口審査員

ヴォイストレーナー®〜商標登録についての考え方とご提案
かねてより、一般の方にも広く認知いただいております、私どもが保有する商標登録に関してですが、今一度、商標権侵害の重要性について注意喚起を行いたいと存じます(この注意喚起は定期的に行なっております)。いま、SNSなどの…

障害者支援〜ヴォイトレワークショップ
9/25(土曜日)もオンラインで、日本全国の皆さんとレッスンでした😃生徒さんがどんどん上達されて、本当に楽しいしうれしいな♪朗読劇に向けて、ヴォイトレの基礎をもう一度しっかり練習中です。&nb…

障害者支援〜ヴォイトレワークショップ
8/21(土曜日)もオンラインで、日本全国の皆さんとレッスンでした😃生徒さんがどんどん上達されて、本当に楽しいしうれしいな♪#ootd 今日のブラウスはお気に入りのPRADA ♪…

チャレフェスアカデミー
今日は自宅からオンラインです😃生徒さんが増えてきてうれしいな♪つい、時間が押してしまい、ワークショップ終わったら休憩なしで、劇団のお稽古。みんな上達している😃…

ヴォイトレ格言〜その30
ヴォイトレや歌を習い始めるとそれまでは自己流でもなんでも楽しく好きで歌っていたものが「その歌い方はダメ」とか「そこはこうしなさい」とか言われて「感覚」→「思考」→「混乱」というスパイラルに入るからなのですそう…

ヴォイトレ格言〜その29
ヴォイストレーニング®で腹式呼吸は大事だけどカタチから教える人が多くてそれがなかなかマスターできない生徒さんがたくさんいてそれだけで何年もかかっているっていう現実に私は、ただただ愕然とします挙…

ヴォイトレ格言〜その28
ヴォイトレにも流行りがあるって知っていますか?私のレッスンでは、基本から自然に歌につながるようにその人の「個声」を磨き育てるシンプルなトレーニングなので流行なんかは意識したこともありませんが。要す…

ヴォイトレ格言〜その27
上手くなろうなんて思わなくてもいいいい歌が歌えるようになればいい下手でもいいあなたの歌はあたたかいとか元気がもらえたよとかなんか泣けたよ〜とかそういういい歌っていうのは、歌おうと思って、作れるものじゃない…

障害者支援〜ヴォイトレワークショップー♪
7/17はヴォイトレワークショップの日でした。3月の体験会から始まり、レッスンも4ヶ月目を迎えました。秋からはさらにクラスが増えて「声」「歌」「話」の3クラスになります。「声」はヴォイストレーニング®「歌…