声の悩み

ヴォイトレ格言〜その29
ヴォイストレーニング®で腹式呼吸は大事だけどカタチから教える人が多くてそれがなかなかマスターできない生徒さんがたくさんいてそれだけで何年もかかっているっていう現実に私は、ただただ愕然とします挙…

ヴォイトレ格言〜その28
ヴォイトレにも流行りがあるって知っていますか?私のレッスンでは、基本から自然に歌につながるようにその人の「個声」を磨き育てるシンプルなトレーニングなので流行なんかは意識したこともありませんが。要す…

ヴォイトレ格言〜その27
上手くなろうなんて思わなくてもいいいい歌が歌えるようになればいい下手でもいいあなたの歌はあたたかいとか元気がもらえたよとかなんか泣けたよ〜とかそういういい歌っていうのは、歌おうと思って、作れるものじゃない…

障害者支援〜ヴォイトレワークショップー♪
7/17はヴォイトレワークショップの日でした。3月の体験会から始まり、レッスンも4ヶ月目を迎えました。秋からはさらにクラスが増えて「声」「歌」「話」の3クラスになります。「声」はヴォイストレーニング®「歌…

新曲「ふたりきり」のDAM配信が決定しました✰彡
新曲「ふたりきり」が第一興商DAMで配信されることに決まりました😃素敵な作品を書いてくださいました、神戸陽三先生、太平寺徳朗先生、ご尽力くださいました第一興商のご担当者さまいつもMIYAKOを支えてくださる天下井隆二社長…

ヴォイトレ格言〜その26
『上手い歌といい歌は違うんだよなぁ上手いのはアマチュアにごまんといるんだよないい歌って、何度も聴きたくなるお金払って聴きたいかどうかだよな〜』有名なバンマスがつぶやいていらっしゃいました。御意!…

ヴォイトレ格言〜その25
いるべき場所にいなさいと生徒さんに話すことがあります大学に行きたい人が毎日渋谷のクラブで踊っているなんてことはないわけで海外に行くならまあ、お金を貯めてから準備をして空港にいくという段階があるのでしょって…

ヴォイトレ格言〜その24
人は言葉によって治り言葉によって滅びるとある著名なドクターの講話から。これを歌手に例えてみた。「私は本気で歌手になりたいと思っています」という人は絶対になれないそうです英語で書くとI really thi…

ヴォイトレ格言〜その23
いきなりレベルアップをしようと思うから折れるしモチベーションも続かないこれ、昔からよく言われていることですアルファベットも読めないのにいきなり英語の本は読めませんスポーツも芸術も基本は土台そこからじっくり…

ヴォイトレ格言〜その22
よく聞き返される人にやってほしいこと日常で使う10の言葉をはっきり云うように心がけるまずは6つのあいさつおはようございますおやすみなさいありがとうございますごめんなさいおつかれさまです…