恵比寿

あなたがいつまでもプロ歌手としてデビューが出来ない理由とは?
いま、この瞬間、この世の中に「プロ歌手デビューを目指している人」は、いったい、どれくらいいるのでしょう?以前リクルート「ケイコとマナブ」が調査したデータを見せていただいたことがありましたが、100万人は越えているだろうと…

パイナップル科のお花「アナナス」
久しぶりの厚生中央病院へ通院の帰り、フローリストGINKGOさんの前を通りかかると、フラワーデザイナーの山岡まりさんが軒先の花にお水をあげていらっしゃったので、うれしくなってお声をかけました。ひと目ぼれした、パイナップル科の…

ヴォイストレーニングの®原稿書き
ヴォイストレーニング®の講演、セミナー、レッスンには、いろいろなご要望があります。対象となる企業さん、職種によっても違いますし、講演時間も違います。わかりやすく、ためになる内容になるように、時間がある時は、学術書、心理学…

ヴォイストレーニング®
火曜の夜はヴォイストレーニング®のグループレッスンをやっています。声を出すことは、本を読んだり、話を聞くだけでは身に付かないのです。毎日毎日、コンディションを整え、イチから発声をするのが、常識です。ヴォイス・トレーナーズ…

6月ネイルは2デザイン☆₍˄·͈×·͈˄₎☆
6月ネイルは2パターンでした♪紫陽花のイメージでポップに。夏を意識してストライプで涼しげに♪DESIGNED BY TOPAZ 中島彩香さん…

MIYAKO and Papa音楽会☆残席僅か
2018年6月3日(日曜日)おかげさまで、昼夜公演とも、団体・グループ席は完売となりました。【ペア席】残り僅かとなっています♪全席指定となりますので、ご興味をお持ちいただいている方は、ぜひ、お早め…

「プロで通用する歌がうまい人」について考えてみた
一度話し出したら、必ず議論になるのが “歌の上手さ”についてです。”歌がうまい”ってなんでしょう?"歌の魅力"っていうのとイコールなのか。今の世の中、歌がうまい人はたくさんいます。…

ヴォイストレーニング®のチカラ
Himalaya Fmでもヴォイストレーニング®についてコンテンツを展開していて、その中でもお話しているのですが、「ヴォイストレーニング®は、歌手や俳優、そしてそれを目指す人たちだけが学ぶものではなく、ビジネスパーソン、日常…

MIYAKO and Papa☆音楽会〜私の好きな歌
2018年6月3日(日曜日)おかげさまで、指定席は残り僅かです♪「MIYAKO and Papa 音楽会☆私の好きな歌」ホームグランドであるartcafe Friends恵比寿…