
冷たい雨の夜のあたたかな時間
3/7冷たい雨の一日でしたが、お昼からのセミナーが終わって恵比寿へ戻り初めて伺ったBARで出会った人たちと、仲良くおしゃべりを楽しんで、あたたかで、とってもやさしい時間を過ごしました。最近はお名刺交換しなくても「あ、…

大本京/MIYAKO個人レッスン費用のご案内
ヴォイストレーナ−® / 声学家® ~ 大本 京の個人レッスンについて、たくさんのお問合せをいただきありがとうございます。少数精鋭につき、募集は欠員があった場合のみとなっておりますので、場合によってはご希望に沿いかねることが…

キモノを着ました♪
風はまだ冷たくても、どこか柔らかく、花の香りがしてきます。桜の時期までカウントダウンですね。そんな3/6は、キモノを着てお出かけでした。薄いグレーピンクの訪問着。スタッフのみんなで書き上げた企画書を持って、プレゼンに。…

いちご
いちごの季節になると、やっぱり「いちご率」が高くなります。子供の頃、いちごに練乳をかけて食べるのが、流行っていたような気がしますが、私は苦手でした。お砂糖かけて食べた記憶もありますが、今考えると怖いですね(笑。そういう時…

ひなまつり
今日はうれしたのしいひなまつりですね☆徹夜続きでバタバタうっかり(><)さっき、慌てておひなさまを出しました!大切なおひなさま。一夜飾りはいけないので、明後日まで飾っておこうかな。…

三人寄れば文殊の知恵
徹夜明けのMIYAKOです。スタッフの皆さんとお昼から夕方にかけて〜熱いミーティングをしてから今度はそれぞれのオフィス戻り、いながらにして続きの打合せができる。すごい時代になりましたね。夜中の4〜7時は、ところどころ…

新しい世界へ挑戦します!
気がつけば、ヴォイストレーナー®として25年の勉強を続けてきました。キャリアを積んだというより、学んできたという言葉の方が、しっくりきます。常に新しい発見があり、生徒さんから学ぶこと、師匠である父から学ぶことの連続です。…

『働き方のセブンマナー』出版記念パーティー
珍獣会のお友達であり、いつも笑顔の素敵な北條久美子さんが、4冊目となる著書「働き方のセブンマナー」(講談社)を発売され、2/28は出版パーティーにお邪魔させていただきました。冒…

歌手になるのでないけれど「ヴォイトレ」を勉強したい
新年にいただいたお年賀状の中に「教えていただいたヴォイストレーニング®︎のおかげで喉のトラブルがなくなりました」「気がつくと風邪をひかなくなっているみたいです」「毎日、秘伝のヴォイトレやってます」といったうれしいコメ…