
ヴォイストレーニング®で学べること〜5
【コミュニケーション能力をあげるための話し方教室】講師は、心理学/コミュニケーションコーチなど、コミュニケーションに関する専門性の高い勉強をしてきた人が多い。また、心理学などをもとにした授業内容が豊富なのが特徴。滑舌や発…

ヴォイストレーニング®で学べること〜4
【ビジネス/プレゼンテーションスピーチ教室】講師は主に、自らが成功しているビジネススピーカーであり、その経験からのノウハウをわかりやすく伝えてくれるのが、この類いの教室です。「話し方教室」と違うところは、スピーカーの「滑…

ヴォイストレーニング®で学べること〜3
前回「ヴォイストレーニング®」と「ヴォーカルトレーニング®」は違うもので、 「ヴォイトレ」とひとくくりに思われている人も多いというお話を書きました。では「声を使ってお仕事をしている人のためのトレーニング」という視点から考…

ヴォイストレーニング®で学べること〜2
ヴォイストレーニング®とは、「プロの歌手」や「歌手を目指す人」だけのためのトレーニングだけなのではなく、「声を使ってお仕事をしている人すべて」に、必要なものです。具体的に言うと、学校の先生、セミナー講師、経営者、営業、秘書、…

ヴォイストレーニング®で学べること〜1
新年度、新学期が始まり、新しい環境で新しいチャレンジをしている方も少しずつ、慣れてきた頃でしょうか?今年こそ!という目標を立てて、歩み始めた方も多いと思います。この時期になると、ヴォイストレーナー…

MIYAKO and Papa 音楽会☆私の好きな歌
2018年6月3日(日曜日)「MIYAKO and Papa 音楽会☆私の好きな歌」ホームグランドであるartcafe Friends恵比寿で開催いたします。毎回満員御礼・札止めの超人気☆ライブとなっ…

ヴォイトレを習ってから風邪をひかなかったの!
私からヴォイストレーニング®を学んでくださるのは、アーティストや、歌手を目指す人だけではなく、セミナー講師や学校の先生、営業や販売、など、声を使うオシゴトの方もたくさんいます。もちろん、主婦の方もいらっしゃいます。先日、…

表と裏
今日、大好きだったお姉様とのお別れをしてきました。大病院の奥様で、お茶もきものもたしなみ、ゴルフが大好きでいつも院長先生であるご主人とご一緒に、アクティブな休日を満喫。シャネルがお似合いで、いいにおいがして、いつもニコニコし…

京都桜旅〜その5
久しぶりに富士山を観ることができました。しかも、よく晴れていて、絶景を納めることができました。富士山が見えると、車内は一斉にカメラのシャッター音で溢れました。でも、鉄橋とか、電信柱とか、実際に撮影するといらないものまで写り、…

京都桜旅〜その4は琵琶湖編
一道先生にご招待いただき、朝から琵琶湖へ。琵琶湖の海津大崎の屋形船に乗って、湖上から眺める極上のお花見を楽しみました。花びらまで見えるほど、湖岸に接近!という謳い文句通り、お見事な咲きっぷりを存分に楽しみました!琵琶…