詞が先ですか?メロディーが先ですか?の質問に答えてみた
すっぴんで失礼します。
MIYAKOです。
作詞作曲は、小学校の頃からなんとなく初めて、中学に入った時には
すでに大学ノートに何冊も詞(ポエム)を書いていました。
読みたいというお友達に貸したら、そのまま返ってこなかった(T . T)
ギターを始めたのもその頃です。
ピアノはバイエルまでやって、その先は独学ですが、父からコードの
弾き方を教わっていたので、ジャズっぽい方が得意です。
そんな私の曲作り。
どっちが先というのはいいきれません。
同時に降ってくる時もあれば、メロディが浮かんで、考えても考えても
言葉が出てこない、ハマらないということもあります。
自分以外の方が作られたメロディに詞を乗せることもあります。
これに関しては一概には言えないところがあって、
1)好きに書いてください
2)必ずこのキーワードを使ってください
3)テーマはこれ、登場人物はこんな人物像
4)使う言葉、サビはこれでお願いします
といった指定があったりしますし、それでもすら〜っと言葉が出る時も
あれば、限界まで絞って絞っても、カラカラになってしまうこともあり
ます。
私の基本は「話すように歌う」ので、メロディーと言葉のイントネーシ
ョンやアクセントが極端にかけ離れていることはないです。
いただいた曲も、語りかけてくるようなメロディーの場合、自然とその
メロディーが言葉を連れてきてくれて、感情や情景が浮かんで来ます。
また、5.7.5みたいになるのか?
という質問もいただきましたが、これは意識はしていなくて、そうなる
時もあれば、そうならない時もあります。
助詞の使い方次第で、伝えたい言葉が際立ったり、その反対もあるので
歌いながら調整していきます。
メロディーの作り方は㊙️の方法があって、そこから先は鼻歌なのですが、
この方法だけは、誰にも教えられない(笑。
あとは、歌いやすい母音、自分の声の特性なども、無意識ですが作品に
盛り込まれて、より良い作品作りに生かされていると思います。
自分の感性が誰かの共感を呼べば、こんなに嬉しいことはないですね。