ラジオ出演の後、神田ワテラスコモンで開催のトークイベントへ。
「湖と、陸と、人々と。MUSUBU SHIGA」
FBでお世話になっている方にお招きいただき、お邪魔いたしました。
「MUSUBU SHIGA」は、2014年に発足、今年で3年目を迎えます。
「ソーシャルデザインの視点から滋賀の魅力を見い出しブランド力を
高めて行くためのブランディングプロジェクト」(HPより)。
ブランディングディレクターにはgraf代表の服部滋樹さん。
今回のトークイベントには、服部さん、相馬夕輝さん、柳家花録さん
という豪華な顔ぶれで、第2部では花録さんの創作落語「湖魚姫」を
堪能いたしました。
お開き後、交流会に参加させていただきました。
名だたる著名人のみなさまのお仲間にいれていただき、滋賀の日本酒、
美食を味わい、楽しい話に花が咲きました。
滋賀には、33の酒蔵があるそうです。
なんといっても水がいい。
4種類ほどいただいたのですが、こちらの「金龜」!
抜群の破壊力で、帰宅後すぐにネット注文ポチっといたしました。
ちなみに、会場で日本酒をいただいた際の信楽焼のぐい呑みは、
お土産にお持ち帰りしてよいということで〜いただいてきました。
それと、アンケートに答えたら、箸置きもくださって♡
あ〜信楽焼の窯にもいってみたいな〜〜〜。
他にも、人生初体験の「鮒寿司」。
あの有名なやつですよ〜越冬のスーパー保存食ですね。
これがまた、日本酒と抜群に相性が良くて、ついつい何枚もいただ
いてしまいました。
もうひとつ感動したのは、「丁子麩」。
若狭軍鶏とネギで、すき焼き風にしたモノと一緒に炊き上げたレシピ
(写真↓)。
そのなんともいえないお餅のような食感。
これはすぐにでも真似したいと思いました♪
お取り寄せ確定です!
滋賀の食材を用いて、交流会のお料理を目の前で作ってくださった、
フードディレクターの野村友里さん(左)。
とっても美味しかったです。
ありがとうございました♡
会の終盤に、そば打ち名人のおじ樣方が登場!
写真右が、ソバリエの前島敏正さん。
ツルっと腰のある、美味しいお蕎麦70人前が振る舞われ、お土産に
一人前、打ち立てのお蕎麦をいただきました〜。
嬉しかったです〜♪
会の中〆前、再びお二人の登場。
テンポの良い服部さんと花緑さんのトークが始まり、会場は一気に
そのペースに引き込まれ、滋賀の一本〆で中〆となりました
柳家花緑さんのd47落語、とっても楽しかったです。
「d47プロジェクト」という、47都道府県を題材にしたオリジナルの
落語創作をライフワークとなさっているようです。
今回の「湖魚姫」も最高に面白かった。
また、花緑さんの高座や会には伺いたいと思いました〜♡
そうそう、最新情報です。
2017年10月、中央通りと永代通りの日本橋交差点に滋賀の新拠点の
滋賀館がオープンするようです。名称はまだ発表されていないようで
すが、あの通りには色々な都道府県のお店がたくさんですからファン
の方が喜びますね♡
オープンが楽しみです。
今日は楽しくて美味しい会にお招き頂きまして、本当にありがとう
ございました。
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
追記
MIYAKOと滋賀県。
関係がありそうでなさそうな。
でも、実は母の実家のルーツは滋賀県だそうです。
詳しい話は知りませんが「近江商人だった」ということを聞いたこと
があるようなないような。
また、京都で長い休みを過ごしている時は、ドライブがてら琵琶湖の
方へ行きます。
なんとなく、日本ではないような不思議な雰囲気で湖畔沿いを走ると
遠い記憶が蘇ってくるような、懐かしさを感じていました。
でも、コーヒーを飲みに立ち寄ったロッジとお蕎麦やさん以外、良く
考えると、地元の人とのふれあいとか、お食事とかはしてなくて。
もったいなかったなぁ〜と思って、いろいろとネットで情報を見たり
して、滋賀について興味を深めながらこのブログを書いております。