- New, MIYAKO, Voicetrainer® VTA, Creative, BLOG, プライベート, 仕事, Lesson, VTA, カウンセリング, ヴォイストレーニング FOR ビジネス, ヴォイストレーニング®, 企業・新人研修, 出版・講演, 声学家, 職業歌手, 辛口審査員
- カウンセリング, ビジネスパーソンのためのヴォイストレーニング, マスターするのに何年もかかる, ヴォイストレーナー, ヴォイストレーナーズアカデミー, ヴォイストレーニング, ヴォイストレーニング〜プロが実践する「歌い方」のコツ, ヴォイス・トレーナーズ・アカデミー, 他人目線, 個声, 商標登録, 声の悩み, 声を磨いて育てる, 声学家, 声第一主義, 大本京, 心が動くということ, 恵比寿, 感覚→思考→混乱, 歌う・話す, 紙とペンがあれば歌の練習ができる, 腹式呼吸, 辛口審査員, 鏡はあなただけが見ているあなたの顔
- miyako
大本京のヴォイトレ格言〜その44〜声を磨いて育てるということ
「この人みたいな
こういう声を出したい時は
ここに声を当てて
こんな感じにしてみると
ほらね格好よく聴こえるでしょ」
Youtubeで色々な方が
経験から得た
アドバイスをわかりやすく
配信しています
便利な時代になりました
「京先生もyoutubeやってください」と
クリエイティブプロデューサーから
何度も提案されましたが
「心が動かないのはなぜ?」
考えました
それは
みんな一人ずつ違って
「声」も違う
こうしたらこういう声が出るという
誰かに寄せていくアプローチは
カラオケが好きな人
個人で楽しみたい人
には向いていますが
プロを目指している人にとっては
どうなのだろう?
あなたは
考えたことありますか?